今回は盛りだくさんの記事でお届けしますが、長文にはならないようなるべく完結にまとめます。
子会社吸収合併
まずDAS株式会社と株式会社アソビズは2025年8月1日付で合併し、経営統合することになりました。私自身が全経営責任を持ち、社長として事業推進を行います。
社名変更
このタイミングで、商号変更を実施、新商号は、(株)集遊となります。日本企業らしさの象徴って考えたときに漢字の社名にしたいと思いました。そしていよいよ定まってきたミッションを体現する社名に辿りつきました。
集遊が提供するサービス
コーポレートミッションの策定
DAS社は2012年創業の15期目の会社ですが、過去これまでに検討したことはあれど、一度もコーポレートミッションを定めたことがありませんでした。どこか明確な方針が定まらずあれこれ手を広げてきたことに起因するのかもしれません。
思い起こせば2019年から小川は自社以外の経営に相当な割合で従事してきて、DAS社の経営から離れてかれこれ7年が経過しておりました。
15期のうち、実質半分に近い約7年間はDAS社の社長としての業務に全力投球できていないという状況でした。
子会社のアソビズも長年の戦友である辰巳に任せっぱなしの状況でした。
良い面も悪い面も両方あったとは思いますが、それでもやっぱり社長が社長の仕事をしていない状況においてむしろよくここまで会社が存続しているなという感想すら覚えます。良き仲間に恵まれたとしかいいようがありません。
そして2021年に事業譲渡で売却した謎解き事業を今期、再取得するなど、とにかくニュースが多すぎて大洪水です。
そんな背景で、改めて小川がDAS社改め(株)集遊の経営にフルコミットし、各種事業を再成長させていく決意をここにコーポレートミッションを策定しました。
組織も改めて作っていこうと思い、あうんの呼吸で仕事をしてくれているメンバーだけでなく新しいメンバーにもカルチャーにフィットしてもらう目的もあり、ミッション|存在意義を言語化し、社外にも発表してくいい契機が訪れたと思ってのことです。
MISSION 社会にアソビをインストールする
コーポレートサイトに我々の行動指針も含め表記しておりますので、よかったら新社名、新ドメインでの当社サイトもご訪問ください!とてもシンプルで古風なサイトにしてみました。
それではみなさん、最後までお読みいただきましてありがとうございます。新生(株)集遊をどうぞよろしくお願いいたします!